Glocal eSIMは、「割引キャンペーン」や「対応できる国」の豊富さで定評のある、日本企業が運営するeSIMサービスです。
- 全プランの通信容量が無制限で利用できる
- QRコードを読み取るだけで簡単に設定できる
- テザリング機能に対応している
- 日本企業が運営している
- 通信速度が安定している
- 対応国が他社と比べて少ない
- 音声通話ができるプランはない
- データ使用量を確認できるアプリはない
- 購入後のキャンセルやプラン変更ができない
\QRコードで簡単設定/
この記事では、当サイトの運営チームが実際に買って使ってみた体験を元に、Glocal eSIMの特徴や評判、メリット・デメリットについて詳しく解説します。
Glocal eSIMの特徴は?

サービス名 | Glocal eSIM![]() |
---|---|
運営会社 | 株式会社グローカルネット |
対応国 | 50カ国以上 |
日本語対応 | あり |
サポート方法 | メール、電話 |
サポート時間 | 9:00~17:00(平日のみ) |
専用アプリの有無 | なし |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB、Diners) |
Glocal eSIMは、海外旅行や出張時に利用できるeSIMサービスで、2022年9月からサービスを運営しています。
Glocal eSIMは、韓国や台湾、アメリカ、ハワイなどの主要旅行先はもちろん、ヨーロッパやアジア全域でもスムーズに通信ができます。
周遊プランも充実しており、複数の国を訪れる場合でも1枚のeSIMで対応可能です。
Glocal eSIMを提供するのは日本企業「グローカルネット」なので、公式サイトや問い合わせ窓口も日本語対応しています。
有効期間は最大30日、データ容量は毎日5GBまで対応しているので、用途にあわせてさまざまなプランから選択可能です。
Glocal eSIMの評判・口コミ
Glocal eSIMを利用したユーザーの口コミを調べてみました。
良い口コミ
今回の海外出張で結論から言うとGlocal eSIMは正解だった。アジア周遊(6ヶ国)15日間 10GBで50%オフで2,480円。シンガポール、インドネシア(バリ島)、タイ(バンコク)で利用できた。テザリング可能、ただしデータ通信のみなので電話番号は無し。https://t.co/AUHjjDz0Sz
— Shion Tanaka (@tnk4on) January 25, 2024
悪い口コミ
まだサービスを開始して間もないからか、目立って悪い口コミは見当たりませんでした。
Glocal eSIMはどんな人におすすめ?
Glocal eSIMは以下のような人に特におすすめです。
- 通信容量を気にせずにeSIMを利用したい人
- 1つのプランで複数の国に渡航したい人
- 日本企業であることに安心感がある人
\QRコードで簡単設定/
Glocal eSIMのメリット
Glocal eSIMのメリットは、以下のとおりです。
- 全プランの通信容量が無制限で利用できる
- お得な割引キャンペーンを定期的に開催している
- QRコードを読み取るだけで簡単に設定できる
- テザリング機能に対応している
- 日本企業が運営している
全プランの通信容量が無制限で利用できる
Glocal eSIMは、全プランで通信容量が「無制限」となっています。
そのため、どのプランを選択しても通信容量を気にする必要がありません。
料金は、容量制限のある他社プランに比べて高くなるケースもありますが、「容量制限を気にしなくてよい」という点は、Glocal eSIMのわかりやすさは断トツです。
QRコードを読み取るだけで簡単に設定できる
購入後、すぐに送られてくるQRコードを読み込めば、数分でeSIMのインストールが完了します。
そのため、渡航の前日や飛行機に乗る前など、直前でも契約して利用することが可能です。
eSIMはSIMカードの入れ替えが不要なので、物理的な手間もかかりません。
テザリング機能に対応している
Glocal eSIMはテザリング機能に対応しているので、スマホをWi-Fiルーター代わりにして、パソコンやタブレットをインターネットに接続できます。
もちろん追加料金は不要です。
ただし、一部のプランではテザリングのデータ容量が制限されているので、注意しましょう。
日本企業が運営している
Glocal eSIMは、日本企業によって運営されているので、トラブルのときに言葉が通じないという不安もありません。
通信速度が安定している
当サイトで検証する限りでは、Glocal eSIMは、どこの国で使っても通信速度が安定して速いのが特徴です。
実際に、韓国、台湾、中国、タイなどで使ってみましたが、Webページ閲覧やメッセージ送信はもちろん、動画の視聴にも十分に耐えられる通信速度を確保できていました。
各国での通信速度の検証結果は、こちらのページをご覧ください。
Glocal eSIMのデメリット
Glocal eSIMのデメリットは、以下のとおりです。
- 対応国が他社と比べて少ない
- 音声通話ができるプランはない
- データ使用量を確認できるアプリはない
- 購入後のキャンセルやプラン変更ができない
対応国が他社と比べて少ない
Glocal eSIMは世界55ヶ国の対応ですが、150ヶ国以上の対応ができている他社に比べると少なくなっています。
実際に、Glocal eSIMの対応国を一覧にすると以下のとおりとなります。
エリア | 国 |
---|---|
アジア | インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マカオ、マレーシア、ラオス、韓国、香港、台湾、中国、日本 |
ヨーロッパ | アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、エストニア、オーストラリア、オランダ、クロアチア、キプロス、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スロバキア、スロベニア、スペイン、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、マルティニーク、モルドバ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、レユニオン |
北アメリカ/中央・南アメリカ | アメリカ、カナダ、メキシコ |
オセアニア | オーストラリア、ニュージーランド |
しかし、表をみるとわかるように、日本人がよく渡航する国はほとんどカバーできているので、多くの渡航者のニーズは十分に満たしているといえるでしょう。
音声通話ができるプランはない
Glocal eSIMはデータ通信専用のため、通常の電話番号を使った通話はできません。
ただし、LINEやSkypeなどのインターネット通話アプリは問題なく利用できます。
データ使用量を確認できるアプリはない
現在、Glocal eSIMでは、使用したデータ量を確認できる公式アプリはがありません。
今後対応予定とされていますが、現時点ではスマホの設定アプリを利用して確認するしかありません。
購入後のキャンセルやプラン変更ができない
eSIMはデジタル商品であるため、一度購入するとキャンセルやプラン変更ができません。
Glocal eSIMは、国ごとにさまざまなプランがあるのが魅力ですが、プランが多い分だけ購入時にプランを間違える可能性が高くなります。
申し込み時には利用国や期間をしっかり確認した上で、間違いのないよう注意しましょう。
\QRコードで簡単設定/
Glocal eSIMの利用方法【10分で利用可能】
ここからは、Glocal eSIMの利用方法を解説します。
- Glocal eSIM
の公式サイトにアクセスし、「お申込み」のボタン押す
- 利用期間(開始日と終了日)を選択する
- 利用国とプランを選択する
- 契約情報を入力する
- 決済情報を入力して決済する
- メールで送られてくるQRコードを読み取って、スマートフォンにeSIMをインストールする
Glocal eSIMの公式サイトにアクセスし、「お申込み」のボタン押し、利用期間(開始日と終了日)を選択します。

利用国とプランを選択し、契約情報を入力します。

決済情報を入力して決済できたら、申込み完了です。

メールで送られてくるQRコードを読み取って、スマートフォンにeSIMをインストールします。

QRコードの読み取り以降の設定については、以下の記事をご参照ください。

Glocal eSIMを実際に海外4カ国で使ってみた結果【通信速度は?】
Glocal eSIMを実際に使ってみた結果です。
韓国、台湾、タイ、中国で利用してみましたが、いずれも快適に利用できました。
eSIMをインストール後にGlocal eSIMのモバイル通信をONにして、データローミングもONにします。

それぞれの国での通信速度と接続時のIPアドレスとは以下のとおりでした。
※通信速度は環境によって異なることがあるので、あくまで参考例としてお考えください
韓国での通信速度
韓国では50~70Mbps程度をキープしていて、かなり快適に通信可能でした。

台湾での通信速度
台湾では50~60Mbps程度をキープしていて、かなり快適に通信可能でした。

タイでの通信速度
タイでは50Mbps程度をキープしていて、かなり快適に通信可能でした。

中国での通信速度
中国でも50Mbps程度をキープしていて、かなり快適に通信可能でした。
なお、GlocaleSIMは香港を経由して通信するので、中国本土のネット規制を回避可能です。

FAQ:よくある質問
Glocal eSIMに無料プランはありますか?
ありません。
すべてのeSIMプランは有料で購入する必要があります。
Glocal eSIMには周遊プランはありますか?
アジア周遊プラン、ヨーロッパ周遊プラン、オセアニア周遊プランのほか、世界周遊プランもあります。
Glocal eSIMの通信速度はどの程度ですか?
当サイトで試した限りでは、平均的に10Mbpsから20Mbps程度、最大で50Mbpsを超えるダウンロード速度を確保できました。
これくらいの速度があれば、テキストメッセージや画像の送受信はもちろん、動画視聴やビデオ通話でも利用可能です。
まとめ
Glocal eSIMは、コストパフォーマンスに優れ、手軽に利用できる海外向けeSIMサービスです。
特に割引キャンペーンを利用すれば、他社サービスよりも安く使えるケースが増えるでしょう。
対応国の多さや即時発行の便利さもあり、海外旅行や海外出張が多い人にとっても大きな味方となるでしょう。
- 全プランの通信容量が無制限で利用できる
- QRコードを読み取るだけで簡単に設定できる
- テザリング機能に対応している
- 日本企業が運営している
- 対応国が他社と比べて少ない
- 音声通話ができるプランはない
- データ使用量を確認できるアプリはない
- 購入後のキャンセルやプラン変更ができない
\QRコードで簡単設定/